三味線ができるまで
About Shamisen
STEP.1 木取り
木目の取り方等を吟味し荒木を3つに鋸で切断します
STEP.2 ほぞ、継手合わせ
継手の部分をノミで平らにし、
ほぞ穴を開けヤスリでほぞを作り合わせていきます
STEP.3 丸め
重ね(高さ)、ふくらみ(幅)の寸法に合わせ鉋とヤスリで丸めていきます
猿尾部分はノミで粗方落とした後、小刀とヤスリで形を出していきます
STEP.4 天神作り
なまぞりで型を出していきます
STEP.5 磨き
数種類の砥石を使い丁寧に磨きあげていきます
STEP.6 糸巻すげ
ヤスリとペーパーを使い金物に合わせてすげていきます
STEP.7 皮張り
張り台、木栓(皮に噛ます道具)等を使い手でひっぱり張り上げていきます
STEP.8 断ち切り
けひきと小刀で切り口を仕上げます
STEP.9 糸掛け
お三味線により糸の太さが決まっています
琴・三味線の情報コーナー
- 2023.05.31
琴付属品販売の琴カバーが売却されました。有難うございました。
- 2023.05.31
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.05.31
三味線付属品販売の津山撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.28
和楽器琴販売の紫檀半上角琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.25
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.20
三味線リサイクル品のNo1605(紅木津軽三味線)が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.20
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.05.17
和楽器琴販売の紅木上角琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.12
和楽器琴販売の刳甲琴(紅木玉淵造り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.06
三味線リサイクル品のNo1574(金ほぞ津軽三味線)が売却されました。有難うございました。
- 2023.05.06
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.30
和楽器琴販売の紫檀半上角琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.30
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.27
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.04.24
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.20
和楽器琴販売の刳甲琴(紅木玉淵造り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.17
三味線リサイクル品のNo1486(紅木地唄三味線)が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.14
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.04.14
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.10
三味線付属品販売の津山撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.10
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.06
和楽器琴販売の紫檀半上角琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.06
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.03
三味線付属品販売の津山撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.04.01
和楽器琴販売の刳甲琴(紅木玉淵造り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.28
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.03.26
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.25
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.24
琴リサイクル品(No7238 紅木上角琴)が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.23
三味線付属品販売の津軽撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.21
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.15
和楽器琴販売の刳甲琴(紅木玉淵り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.10
和楽器三味線販売の紅木長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.09
三味線販売リサイクル品にNo1618(紅木津軽三味線 綾杉胴)が掲載されました
- 2023.03.09
三味線販売リサイクル品にNo1638(紅木津軽三味線)が掲載されました
- 2023.03.08
三味線販売リサイクル品にNo1632(紅木津軽三味線)が掲載されました
- 2023.03.08
三味線販売リサイクル品にNo1636(紅木津軽三味線 綾杉胴)が掲載されました
- 2023.03.06
和楽器琴販売の紫檀半上角琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.03.02
和楽器琴販売の刳甲(紅木玉淵造り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.27
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.23
三味線リサイクル品のNo1634(紅木津軽三味線)が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.21
三味線付属品販売の長唄用撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.21
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.02.21
和楽器琴販売の刳甲琴(紅木玉淵造り)が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.20
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.14
三味線販売リサイクル品にNo1622(紅木津軽三味線 綾杉胴)が掲載されました
- 2023.02.14
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.10
三味線販売リサイクル品にNo1630(金ほぞ津軽三味線)が掲載されました
- 2023.02.10
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.10
三味線付属品販売の長唄用撥が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.10
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.02.08
和楽器琴販売の花梨ベタ琴が売却されました。有難うございました。
- 2023.02.06
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
- 2023.02.03
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
- 2023.01.29
和楽器事販売のNo7242(花梨ベタ琴)が売却されました。有難うございました。