長いこと山田流のお琴を弾いております。平撥を持っておりますが、いかんせん古くなって黄ばみや角が丸くなって
弾きにくくなってまいりましたので新調をかんがえていた折、仲間から下北沢の大津を勧められお店に伺いました。
幾つもありまして弾かせていただきました。その中で私に合うとても弾きやすく綺麗な撥を購入しました。
毎日のお稽古に使っていますが今までとは違い音色も気に入り満足しております。
これからもお世話になります。
和楽器琴販売の花梨ベタ琴が売却されました。有難うございました。
三味線付属品販売の軽量長ケースが売却されました。有難うございました。
和楽器琴販売の紫檀半上角琴が売却されました。有難うございました。
三味線リサイクル品のNo1608(紅木津軽三味線)が売却されました。有難うございました。
三味線販売リサイクル品にNo1612(紅木津軽三味線)が掲載されました
三味線販売リサイクル品にNo1620(紅木津軽三味線)が掲載されました
三味線販売リサイクル品にNo1616(紅木津軽三味線)が掲載されました
三味線付属品販売の津山撥が売却されました。有難うございました。
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有難うございました。
三味線付属品販売の長唄用撥が売却されました。有り難うございました。
和楽器三味線販売の紅木津軽三味線が売却されました。有難うございました。
和楽器琴販売の刳甲(紅木玉淵琴)が売却されました。有り難うございました。
和楽器三味線販売の花梨津軽三味線が売却されました。有り難うございました。
和楽器三味線販売の花梨長唄三味線が売却されました。有り難うございました。
三味線付属品販売の津軽撥が売却されました。有り難うございました。
三味線販売リサイクル品にNo1619(紅木津軽三味線)が掲載されました
三味線販売リサイクル品にNo1611(紅木津軽三味線)が掲載されました
三味線リサイクル品のNo1580(金ほぞ津軽三味線)が売却されました。有り難うございました。
三味線リサイクル品の(No1606)紅木津軽三味線が売却されました。有り難うございました。
三味線リサイクル品のNo1602(紅木津軽三味線)が売却されました。有り難うございました。
PAGE TOP